2014年03月03日
いちご狩り・花摘みに行ってきた in 館山 南房総 Part2
花摘み。
男のkametaroは、正直あまり興味が無い。
しかし、3対1の多数決で毎年行く事になっている。
息子よ、来年は期待しているぞ(笑)
花摘みの場所は、千倉町の海沿いの道を通ると密集している所がありその辺りだ。道の駅ちくら・潮風王国の周辺と言うべきか。


ここら辺では、ポピー、矢車草、金魚草、ストック、ベニジューム、などが摘める。もっと種類があるかもしれない。

お花畑を見ると色とりどりだ。
母は広くて花の種類が沢山ある園がいいとリクエストしてくる。
運転手のkameは、車の停めやすい園を探す(笑)
花摘み小屋からオイデオイデしている。ここでいいかと駐車した。
今回寄った園の店主は、なんと外国の方だった。
流暢な日本語ではないものの、キチンと会話の出来るくらいのものだ。
きっと、日本に来て長いのだろう。
今までだと、お爺ちゃんお婆ちゃんが小屋にいて、欲しいだけ採っていきや〜と好きに取らせてくれる。
基本、自由だ。
会計をしに小屋へ入るとみかんや煎餅を息子にくれたり、うちの孫とおなじくらいだなとか、話をしたりとそんな和やかな時間が流れる。
だから花摘みも行ったら行ったで楽しんでいる。
そして、今年の園の外国人店主は、とても優しく花選びから切り方までを教えてくれる。
しかし、しかしだ。
店主「15本で200円だから2本足りないよ、後二本切って来てねお母さん!」
とか
店主「今年はね、寒いからまだ咲いていない花が××××〜、はい、ポピーの網外しましたよ〜沢山採っていってね〜」
よく喋る(笑)
ずっと喋ってる(笑)
これがこの方の良さであり、売りなんだなと思った。
けれども、kametaroはガンガン行こうぜのタイプには、一歩引いてしまう性格なのだ。特に女性にはだ。
この園を選んだのは、外国の方からいろんな話を聞こうと思ったからであったが、
kame「お世話になります」
kame「お世話になりました」
これしか発声出来なかった(笑)
せめて、故郷の国くらいは聞けよ俺(笑)
その後、お土産に食用の菜花を頂いたり、かなり安くしてもらったりで、kame家がとても気持ちの良い時間を過ごさせて頂いたのは確かだ。
残ったのは、
話し掛けられなかった 小心者の情けない気持ちだけだった。
中学時代を思い出した(涙)
まぁ、それはいい(悲)
いちご狩り同様、スッキリとしない気持ちのまま、千倉町を後にした。
そんな、心の中で勝手に戦い、勝手にコテンパンにされた事を、家族はもちろん知らない(笑)
男のkametaroは、正直あまり興味が無い。
しかし、3対1の多数決で毎年行く事になっている。
息子よ、来年は期待しているぞ(笑)
花摘みの場所は、千倉町の海沿いの道を通ると密集している所がありその辺りだ。道の駅ちくら・潮風王国の周辺と言うべきか。


ここら辺では、ポピー、矢車草、金魚草、ストック、ベニジューム、などが摘める。もっと種類があるかもしれない。

お花畑を見ると色とりどりだ。
母は広くて花の種類が沢山ある園がいいとリクエストしてくる。
運転手のkameは、車の停めやすい園を探す(笑)
花摘み小屋からオイデオイデしている。ここでいいかと駐車した。
今回寄った園の店主は、なんと外国の方だった。
流暢な日本語ではないものの、キチンと会話の出来るくらいのものだ。
きっと、日本に来て長いのだろう。
今までだと、お爺ちゃんお婆ちゃんが小屋にいて、欲しいだけ採っていきや〜と好きに取らせてくれる。
基本、自由だ。
会計をしに小屋へ入るとみかんや煎餅を息子にくれたり、うちの孫とおなじくらいだなとか、話をしたりとそんな和やかな時間が流れる。
だから花摘みも行ったら行ったで楽しんでいる。
そして、今年の園の外国人店主は、とても優しく花選びから切り方までを教えてくれる。
しかし、しかしだ。
店主「15本で200円だから2本足りないよ、後二本切って来てねお母さん!」
とか
店主「今年はね、寒いからまだ咲いていない花が××××〜、はい、ポピーの網外しましたよ〜沢山採っていってね〜」
よく喋る(笑)
ずっと喋ってる(笑)
これがこの方の良さであり、売りなんだなと思った。
けれども、kametaroはガンガン行こうぜのタイプには、一歩引いてしまう性格なのだ。特に女性にはだ。
この園を選んだのは、外国の方からいろんな話を聞こうと思ったからであったが、
kame「お世話になります」
kame「お世話になりました」
これしか発声出来なかった(笑)
せめて、故郷の国くらいは聞けよ俺(笑)
その後、お土産に食用の菜花を頂いたり、かなり安くしてもらったりで、kame家がとても気持ちの良い時間を過ごさせて頂いたのは確かだ。
残ったのは、
話し掛けられなかった 小心者の情けない気持ちだけだった。
中学時代を思い出した(涙)
まぁ、それはいい(悲)
いちご狩り同様、スッキリとしない気持ちのまま、千倉町を後にした。
そんな、心の中で勝手に戦い、勝手にコテンパンにされた事を、家族はもちろん知らない(笑)